
略歴

|
志村ふくみ

|
1924 |
大正13年 |
滋賀県近江八幡生まれ
 |
1957 |
昭和32年 |
富本憲吉、稲垣稔次郎氏に師事
 |
1964 |
昭和39年 |
細川護立氏の推薦により第1回作品展
(資生堂ギャラリー/以後、1967・1970・1976・1984年)
 |
1981 |
昭和56年 |
第7回作品展(壺中居/以後、1992・2000年)
 |
1983 |
昭和58年 |
『一色一生』 第10回大佛次郎賞
 |
1985 |
昭和60年 |
「現代染織の美(森口華弘・宗廣力三・志村ふくみ)」展 (東京国立近代美術館)
 |
1986 |
昭和61年 |
紫綬褒章受章
 |
1989 |
平成元年 |
MOA岡田茂吉賞大賞
 |
1990 |
平成2年 |
重要無形文化財保持者認定
 |
1993 |
平成5年 |
『語りかける花』 エッセイスト・クラブ賞
 |
1994 |
平成6年 |
開館10周年記念「志村ふくみ人間国宝・紬織の美」展 (滋賀県立近代美術館)
 |
2004 |
平成16年 |
「志村ふくみの紬織り−初期から現在まで」 (滋賀県立近代美術館)
 |
2008 |
平成20年 |
「人間国宝 志村ふくみ 源氏物語を織る」 (滋賀県立近代美術館)
 |
2014 |
平成26年 |
第30回京都賞(稲盛財団主催)〈思想・芸術部門〉受賞

「TISSER LES COULEURS 色を紡ぐ しむらの着物」(パリ日本文化会館)
 |
2015 |
平成27年 |
「志村ふくみ展−自然と継承−」 (滋賀県立近代美術館)

文化勲章受章
 |
2016 |
平成28年 |
「志村ふくみ−母衣への回帰−」京都国立近代美術館、沖縄県立博物館・美術館、
世田谷美術館にて巡回展

※世田谷美術館〜2016年11月6日(日)まで開催中
|